メッセージとメール会員登録のページです

   出会った方々へ。
   このたびは拙いお話を聞いてくださって、ありがとうございました。
   伝統文化の奥深さ、すばらしさに、感銘を受ける毎日です。
   伝統を考えることは、未来を考えること。ぜひ【連】の活動にご参加ください。
   またお会いできるのを楽しみにしています。

                   伝統文化プロデュース 連 代表  濱崎加奈子


メールアドレス

【連】の活動に賛同いただける方は、ぜひメール会員登録をしてください。
【連】が開催するイベント、また【連】が協力する「有斐斎 弘道館」のご案内をさせていただきます。(不定期)
【連】の活動にぜひご協力・ご支援ください!

明倫茶会で席主をさせていただきました。(2011.4.23)

京都は室町四条上がる、旧・明倫小学校が京都芸術センターとして、京都の新しい文化を生みつづけています。ここでさまざまなアーティストたちを招聘し茶会をはじめて10年。本年、11年目を迎える最初の席に、席主をつとめさせていただきました。題して「連の座 歌合と茶」。今から500年ほど前の茶の現場を考える試み。紹鷗と実隆の出会いをテーマに、お客さまに和歌をつくっていただき、その後歌合。そして、狩衣を着た美少年(じつは美少女)たちによる茶接待。主客一体となり、楽しく、またあでやかな場をつくることができました。ご協力いただいた方々、ありがとうございました!また遊びましょう!

檪友会でお話をさせていただきました。(2011.4.21)

大阪・天満橋のDAN計画研究所さんで、伝統文化のプロデュースについてお話をさせていただいてきました。なんと300回以上、30年以上もつづいているサロンだとか。さまざまな分野の方々が集い、語り合う、不思議な、そして刺激的な場でした。これをきっかけにまたつながっていくことができれば嬉しいです。ありがとうございました!

STRAMDで講義をさせていただきました。(2010.12.25)

東京・原宿。桑沢デザイン研究所で本年開講されているデザイン戦略コースに、土曜特別講義としてお話させていただきました。「日本の伝統を識る・試す」というタイトルで、香りをテーマに香道の歴史のお話と聞香体験を実施いたしました。40名ほどの熱心な社会人受講生の方々と、香りについて語らう時間はとても充実したものとなりました。たくさんのご質問をいただき、ありがとうございます!今後も日本文化の魅力にどっぷりとはまっていきたいと思います。何かが生み出されそうな予感。末永い交流を楽しみにしています。
追伸:現在京都で「まなびや」をつくる計画をしています。STRAMDのみなさんに大いに刺激されました。京都のプログラムにもぜひいらしてください!

富山経済同友会芸術文化委員会にてお話をさせていただきました。(2010.12.17)

「伝統文化をプロデュースする」というタイトルでお話させていただきました。小鼓胴のこと、花街のこと、弘道館のことなど・・・。
芸術文化に対する深い見識をお持ちの方々にお話をさせていただき、大変多くのことを学びました。いろいろとご教示いただき、ありがとうございました。
雪を冠した立山連峰をはじめとする富山の雄大な景色と山海の恵みに感謝。今とっても富山ファンです。また訪れたくなりました!

*定期的なご案内やエッセーの購読をご希望の方は[嵯峨野文化通信]のほうにもぜひご登録ください。
 より深く、幅広く楽しめます!

  ●大好評!!メールマガジン[嵯峨野文化通信]にて、連載中!●
  『餅と饅頭ー和漢の境まぎらわす事ー』/太田達
  『ニッポン城郭物語』/梅原和久
  『源氏が食べるー平安文学に描かれる食ー』/荻田みどり
  『ちょっとここらで 一休み』/戸谷太一
  『北野の芸能と茶屋』/井上年和
  『やまとのくには言の葉のくに』/田口稔恵

 毎月1日、15日発行/登録はコチラよりどうぞ LinkIconメールマガジン[嵯峨野文化通信]